2013年4月13日土曜日

ブルーベリー 摘花

2013/4/9

実家の庭にあったブルーベリー。
そこから挿し木したのですが、10本ぐらいから3本だけ生き残りました。

そういえば、いつ挿し木したんだっけ?

少し大きなポットや鉢に植え替えをして、追肥をしたのですが、

根の張り具合がいまいちで、育ちもあんまり良くない。

なのに、花をつけてしまっているのです。

枝、根を頑張って育てたいので、可哀想なのですが、花を切ってしまいました。

切り方はこれでいいのか分からないのですが・・・。

さて、このブルーベリーの種類が分からないので、花や葉その他いろいろな情報を元に推測してみたいのですが・・・。

1.福島県で育っている。 → 寒さに強いハイブッシュ系でしょう。
2.わざわざ酸性の土にしていない。 → 土壌適応性が高い。
3.同じ種類2本(脇芽が落ちて増えた?)でタップリ果実が生っている。 → 自根栽培OK、自家受粉もOKということ?
4.私が小学校卒業のときに苗屋さんから購入。→ 少なくともここ30年で出た新しい品種ではない。(齢がバレますね)

まだ分かりません。

福島で、今年の収穫時に、実の具合を注意して見てみよう・・・。


0 件のコメント:

コメントを投稿