2013年4月8日月曜日

じゃがいも 26日目 芽かき

2013/4/8

じゃがいも植え付けから26日目。一番育ちが良い1本だけ、芽かきをしました。

芽かきと呼ぶのが正しいのかどうか?

1つの種いもから出た芽のうち、元気のよいものを1、2本残して後は抜くor切る。

この、1、2本というのが初心者には気になる所でして、
1本?それとも2本?どうしよう~、となるのです。よし、おもいきって1本残しにしよう。

また、抜くか切るかも資料によって異なるのですが、私は抜く時に種いもを動かしてしまうのではないか、ということで、地面ぎりぎりから園芸ハサミで切ることにしました。

芽かき前

芽かき後

もう少し(背が10cm以上に)育ったら、追肥と土寄せをするつもりです。

そういえば、芽かき用に使う前には、はさみを(熱湯)消毒したほうがいいみたいです。病気になった部分を切り取ったりすることもあるので、それをそのまま別の株を切るのに使ったりすると、病気がそのままうつってしまいますよね。
ちなみに、今回はすっかり忘れてそのままやってしまいましたが・・・。


0 件のコメント:

コメントを投稿