2013年6月22日土曜日

アブラムシ対策をするも・・・。

2013/6/5 アブラムシ対策をしてみたが・・・。

ナスにも、シシトウにも、アブラムシが・・・。
潰すには数が多すぎます。
悔しいから、写真だけ撮ってやった。

芽の柔らかいところに集まっています。
やっぱり吸いやすいんだろうなあ。

ところで、ルッコラに付いていたアブラムシ、一所懸命手でつぶしてたのですが、どうにもおっつかなくて。

重曹を水で溶いて、サラダ油と混ぜて、スプレーでかけてみました。

その結果が、下の写真。


わはは。濃かったのかな?
葉っぱが無くなっちゃった。

たぶん、手でアブラムシを潰した時に、葉っぱも潰してたんです。
そこに強い液をかけたので、やられちゃったんでしょうね。

で、肝心のアブラムシは、というと・・・。元気に動いてました。あらら。

とにかく、失敗でした!

ナス、ししとうは、余り気にせず、時々払い落したり、潰したり(葉っぱは気をつけて)するぐらいで我慢することに決めました。


0 件のコメント:

コメントを投稿